Homeへ |
一等三角点 三山竜王山 (龍王山) | |||||||||||||||||||
美星町(びせいちょう)は、10年前に井原市に編入されたため、美星町役場は井原市役所の美星支所になっている。 吉備高原の南部に位置し、平均標高300mの準高原地帯だ。 のどかな田園地帯の中、標高504mの龍王山に一等三角点「三山竜王山」がある。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR15233043201 | |||||||||||||||||
点名 | 三山竜王山 (みやまりゅうおうざん) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 一等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 504.58m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1999年(平成11年)11月21日 更新 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 高梁−高梁−三山 | ||||||||||||||||||
所在地 | 岡山県小田郡美星町三山字竜王1354番 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2015年12月30日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 龍王山の山頂広場までカーナビ頼りに車で行ける。三角点までも未舗装の道があり、三角点が設置されている広場へ容易に達する。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
井原役所美星支所(旧:美星町役場) | 南側、美星支所の近くから見た龍王山 | 南西側、長草田池越しに見た龍王山 |
![]() |
![]() |
![]() |
龍王山頂は広場になっている | 山頂の慰霊塔とドコモ無線中継所 | ドコモ中継所の裏側の三角点設置場所 |
![]() |
||
一等三角点「三山竜王山」の設置場所には天文測量のため設置された天測点もある |