Homeへ |
四等三角点 宮ノ谷 | |||||||||||||||||||
島後(隠岐の島町)の絶景ポイントは、夕日を背にしたローソク島観光。ただ、中々この絶景を見るのは難しい、この日は晴れているにも係わらず、風で海が荒れ遊覧船が欠航になってしまった。ローソク島を近くで見るには海岸まで降りる遊歩道が整備されているが、約840mの標示があり、帰りを考え断念、眼下に見下ろすローソク島で我慢した。展望台の近くには四等三角点「宮ノ谷」がある。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45433316701 | |||||||||||||||||
点名 | 宮ノ谷 (みやのたに) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第042067号 | ||||||||||||||||||
標高 | 204.93m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1982年(昭和57年)6月 9日 新設 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 西郷−西郷−隠岐北方 | ||||||||||||||||||
所在地 | 島根県隠岐郡五箇村久見字宮ノ谷709-1番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2017年4月29日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート ローソク島展望台の駐車場から約400m手前にある電柱(ローソク分25)が取り付き。ここから約20mほど林に入った場所に三角点がある。踏み跡なし、テープなし。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローソク島第一展望台 840m崖を降れば第二展望台がある |
第一展望台からの眺め ローソク島はほぼ真下にある |
鉄砲岩、馬背島、立島 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローソク島 | アップで | 案内板の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローソク島駐車場に向かう道路 | 三角点への取り付き | 取り付きにある電柱の標識 |