Homeへ |
二等三角点 馬之山 (馬ノ山) | |||||||||||||||||||
孫が鳥取県東伯郡北栄町にできたアニメ名探偵コナンの作者青山剛昌の記念館に行きたいというので、車を3時間走らせ鳥取県にやってきた。 折角来たので温泉宿泊として選んだのが、記念館に近い東郷湖に浮かぶようなはわい温泉。 源泉は湖底だそうだ。 のんびりした翌朝、簡単に探訪できる三角点として、東郷湖の北に位置する馬ノ山に設置された二等三角点「馬之山」にやってきた。 三角点は、橋津古墳群10墳にポツンと設置されていた。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR25333270001 | |||||||||||||||||
点名 | 馬之山 (うまのやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 106.91m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1988年(昭和63年)9月27日 更新 | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 松江−倉吉−青谷 | ||||||||||||||||||
所在地 | 島根県東伯郡羽合町橋津字上橋津746番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2019年9月16日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 海沿いの旧国道9号線がハワイ海水浴場を通る場所に三角点への入口がある。舗装道を進むと展望がある馬ノ山展望台に着く。ここが三角点の取り付き。三角点は橋津群古墳10号墳にある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
||
南側から見た馬ノ山 |
![]() |
![]() |
|
国道9号線(旧道)から橋津古墳群(馬ノ山公園)への入口 | 途中にあった案内板、三角点は左上の10号墳にある | ハワイ風土記館、早朝のため入館できず |
![]() |
||
三角点の設置場所 西方向にのみ見通しがある |
![]() |
![]() |
![]() |
馬ノ山展望台、三角点への取り付き | 三角点から見たハワイ風土記館 | 東郷湖に突き出したはわい温泉 |
![]() |
||
馬ノ山展望台からの眺め、宿泊したはわい温泉も見える |
![]() |
![]() |
![]() |
アニメ名探偵コナンの作者「青山剛昌ふるさと館」 | コナンの家もある米花商店街 コナン通りをつくるなど町を挙げコナンコナンだ | 鳥取と言えば砂丘 孫の感想はらくだの臭いが臭かった |