Homeへ |
二等三角点 遠見ケ鼻 (阿蘇大観峰) | |||||||||||||||||||
阿蘇の北外輪山の最高峰である大観峰は、カルデラ盆地の阿蘇谷や阿蘇五岳をはじめ、九重連山を一望することができる阿蘇の絶景ポイントである。 この絶景を求め、二等三角点「遠見ケ鼻」を訪問したが、残念、大観峰からの眺望は深い雲に隠されていた。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR24931309501 | |||||||||||||||||
点名 | 遠見ケ鼻 (とおみがはな) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 935.91m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1990年(平成2年)9月10日 更新 | ||||||||||||||||||
展望 | − | ||||||||||||||||||
地形図 | 大分−阿蘇山−久住山 | ||||||||||||||||||
所在地 | 熊本県阿蘇市山田字端辺2090番8 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2011年7月2日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 大観峰茶店の駐車場から大観峰展望所まで遊歩道が続く。三角点は大観峰展望所のお地蔵さんの横にある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
大観峰茶店も霧の中 | 大観峰展望所も霧の中 | やっと見えた大観峰展望所 |
![]() |
||
晴れであれば見渡せる阿蘇五岳 (大観峰茶店のパンフレットから引用) |